【体験記】浅草街歩き探偵録〜富豪の残した手紙の秘密〜に参加してみた感想【ネタバレ無し】

【体験記】浅草街歩き探偵録〜富豪の残した手紙の秘密〜に参加してみた感想【ネタバレ無し】

浅草街歩き探偵録〜富豪の残した手紙の秘密〜とは

undefined

浅草街歩き探偵録〜富豪の残した手紙の秘密〜は、浅草周辺にて浅草の街をまわって観光するリアル謎解きゲームです。

浅草の名探偵となり、とある依頼で「手紙の謎」を解くために浅草の街に出かけるストーリーです。ゲームに参加することで、浅草の観光エリアをぐるっと巡ることができます。

公式HP:https://nazotoki.mimaruhotels.com/

浅草街歩き探偵録〜富豪の残した手紙の秘密〜に参加してみて

undefined
  • 難易度:★★★☆☆

  • 所要時間:2時間半くらい

  • 料金:1,500円

  • 開催期間:2021年4月22日〜

  • ジャンル:街歩き・周遊型謎解き

  • 公式HP:https://nazotoki.mimaruhotels.com/

浅草街歩き探偵録キットを購入する

undefined

キットはMIMARU東京 浅草STATIONのホテル内か下のファミリーマートで購入することができます。

ホテルの場合は7:00~22:00の間(宿泊者はいつでも)に購入できます。今回はホテルでキットを購入しました。エレベーターで2階に上がり、ホテル受付の左側にキットの自動販売機があります。

undefined

自動販売機はタッチ式になっており、購入すると筒状の謎解きキットが出てきます。中にはペンも入っているので書くものは持参する必要はないです。

謎解き前半部

謎解きの前半は指示された場所に向かいその場で謎解きをします。

基本的にその場に行けば分かるような問題になっています。

前半で浅草神社辺りの問題があったのですがお正月にやったこともありすごい人で探すべき紋章が見つからず、メタ的な感じで解きました。。

謎解き後半部

一通りキットにある謎解きが終わるとスマホで答えを入力しその指示に従って解いていくことになります。

後半はなかなかやりごたえがありました。キットの問題や答え含めてよく考えられてる謎解きだと思いました。

浅草街歩き探偵録を終えて

undefined

浅草の周りを結構歩くので観光しつつ楽しむことができました。

また謎解きを通して浅草の歴史も学ぶことができました。

知っておくと良いこと

場所によっては若干分かりにくいところがあったのでキットのマップとGoogleマップを併用して探すといいかもです。

まとめ

undefined

定番の浅草スポットを巡りつつ、普段行かないような穴場スポットにもまわれて楽しかったです。

いつもの浅草観光に飽きてしまった方にはぜひ浅草街歩き探偵録を片手に新たな魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。

謎解き・脱出ゲーム一覧