目次
ぶらり謎歩き2022みちみちこみちとは
ぶらり謎歩き2022みちみちこみちとは、日本橋北詰商店会が主催する日本橋室町・本町・本石町を歩きながら謎を解く街歩き・周遊型謎解きです。
初級コース、上級コースの2コースを参加費無料で楽しむことができます。初級編は所要時間1時間程度、上級編は所要時間2時間程度を想定しています。
日本橋北詰商店会の対象店舗で利用できる200円分のお買い物券が先着4000名まで貰うことができます。
公式:https://www.keepallsmiles.com/nihombashinazomichi
ぶらり謎歩き2022みちみちこみちに参加してみて
難易度:★☆☆☆☆ (初級編)
所要時間:45分くらい
料金:無料
開催期間:2022年10月1日~ 2023年11月30日
ジャンル:街歩き・周遊型謎解き
備考:先着4000名に200円お買い物券プレゼント
今回は時間の関係上、初級編のみの参加しました。初級編の難易度は難しくなく、素直に解ける問題が多かったです。
所要時間は1時間かからず45分くらいでクリアしました。歩く範囲もそこまで広くないため、気軽に参加することができます。
また、ぶらり謎歩き2022みちみちこみちに参加することで、日本橋の昔ながらの様子を垣間見ることができました。なかなか知ることのない日本橋を知るにはぴったりの謎解きとなっています。
キットの受け取り場所までの行き方
ぶらり謎歩き2022みちみちこみちのキットは、コレド室町1の地下にある日本橋案内所の受付で受け取ることができます。
日本橋案内所の受付で「謎解きをお願いします」と伝えると、200円お買い物券、謎解きキットを受け取ることができます。
日本橋案内所までは地上で行く場合の行き方を写真でまとめておきます。
コレド室町1に入った先のエスカレータを下り、目の前に現れるタロー書房の先にあります。写真を参考にしていただければと思います。
まとめ
200円分のお買い物券で近くのカフェを寄ったりと、日本橋をぶらぶら散歩するのにぴったりの謎解きで楽しめました。
近くには日本橋三越や老舗のお店も多くあり、謎解きついでに立ち寄ってみるのも楽しいです。
日本橋に寄る際はぜひぶらり謎歩き2022みちみちこみちに参加してみてはいかがでしょうか。
謎解き・脱出ゲーム一覧
『星座と光の物語』
2024年8月25日(日)〜