
目次
『大和ミュージアムと呉まち歩きの謎』とは

『大和ミュージアムと呉まち歩きの謎』とは、2022年11月18日から開催されている街歩き・周遊型の謎解きです。
『大和ミュージアムと呉まち歩きの謎』では実際に大和ミュージアムや造船と旧海軍の街である呉の街を巡り謎を解いていきます。
謎解きキットは大和ミュージアムと入船山記念館の入館付きで2,300円(税込)です。制限時間はなく、所要時間は4時間程度となっています。
謎解きキットは大和ミュージアムで購入することができます。休館日など詳しくは公式をご確認いただければと思います。
以下、『大和ミュージアムと呉まち歩きの謎』のあらすじです。
ようこそ、 呉の街へ!
戦艦「大和」 を建造した東洋一の軍港、
日本一の海軍工廠の街として栄えた呉。
そんな呉の街のあちこちに謎を仕掛けました。 歴史ある街の見所を訪ねて
日本近代化のストーリーとその躍動を体感しながら解く謎は、格別です。
『大和ミュージアムと呉まち歩きの謎』:https://nazohiroba.com/mysteries/3szWTmqSipsrfCtJ1mdK1n/
『大和ミュージアムと呉まち歩きの謎』に参加してみて

難易度:★★★☆☆
所要時間:4時間(観光:1時間、謎解き・移動:3時間)
料金:2,300円(税込) ※大和ミュージアムと入船山記念館の入館付き
ジャンル:街歩き・周遊型謎解き
備考:LINEアプリを使用
呉に訪れた際に観光も併せてこちらの謎解きに参加しました。平日の11時頃からスタートし、クリアしたのが15時頃でした。
平日かつあいにくの雨ということもあってか、周りで謎解きをやっている方を見かけることはなく、最後までじっくり取り組むことができました。
謎解きキットは大和ミュージアムで購入することができます。館内入って左手にあるショップの会計カウンターで謎解きキットをくださいというと購入できます。
大和ミュージアムと入船山記念館の入館付きということもあり、これらの館内の謎解きと実際に呉の街に繰り出して謎解きをしました。
難易度はほど良い難易度でやりごたえのある問題が多かったです。全体を通してギミックや仕掛けが豊富で解いていてとても楽しかったです。
全体としてストーリー性はないため世界観に没入しながら謎解きをするというよりかは、謎解きと呉観光がセットになったような印象を持ちました。
呉の街歩きと本格的な謎解きが楽しめる

呉の街が舞台となっていることもあり、呉のいろんなスポットを巡ることができました。途中で見つけたカフェや商業施設で買い物したりと、呉の街歩きとしても楽しむことができました。
また、街歩きだけでなく、本格的な謎解きも楽しむことができました。謎解きの工作や仕掛けには感心させられるものが多く、最後までワクワクしながら楽しむことができました。
また、呉の街の歴史や文化を知るきっかけにもなり、じっくり観光しながら一日楽しめるようになっています。
『大和ミュージアムと呉まち歩きの謎』に参加する前に知っておくと良いこと

雨の日は大変
参加した日が雨だったこともあって途中かなりずぶ濡れになりながら謎解きをしていました笑。傘をさしながらとはいえ、書いたり内容物を出したりするので、結果的にキットも服もかなり濡れました。
館内の謎解きは1/3であとは大体屋外での謎解きになるため、雨が降ってない時がおすすめです。
こちらの謎解きに限った話ではなく、街歩き・周遊型謎解きは天気が良い日にやるのが良いと改めて思いました。
若干指示が分かりにくいかも
街歩きの際に指示が書かれていますが、ちゃんと読まないと感覚的にパッと理解が難しい文章がいくつかありました。
実際に読み違えたり見落としたりして、元いた場所から戻るなどしました。今一度正しい道に進んでいるかなどこまめに確認しながら進めると良いでしょう。
スマホの充電切れや落とし物に注意
謎解きの回答時などでインターネットに接続した端末が必要となります。充電切れなどで使えなくなると、進めることができなくなるため、充電切れには注意しましょう。
じっくり観光などと合わせると結構時間がかかるため、モバイルバッテリーを持っていくことをおすすめします。
また、キット内の内容物が複数含まれており、取り出すことが多々ありました。そのため、落としたり、なくしたりしないよう気をつけながらプレイすると良いでしょう。
まとめ

『大和ミュージアムと呉まち歩きの謎』を通して、大和の歴史や呉の色んなスポットを巡ることができ最後まで楽しむことができました。
前日に広島の平和記念資料館を訪れていたこともあり、大和ミュージアムで呉の歴史についても興味深く鑑賞しながら謎解きをしました。謎解きの問題はやりごたえがあり、謎解き好きな人も満足できる内容かと思います。
謎解きと呉観光どちらも楽しめる内容となっているため、ぜひ呉に行く際は参加してみてはいかがでしょうか。
『大和ミュージアムと呉まち歩きの謎』:https://nazohiroba.com/mysteries/3szWTmqSipsrfCtJ1mdK1n/